【開催報告】研修会「心不全と地域」

2025年5月19日(月)、ケアスクール「かいごのココロ」にて、研修会「心不全と地域」を開催いたしました。

本研修は、
👨‍⚕️碩心館病院(理学療法士)・堀 隼人(所属:阿波心リハネット)
🧑‍⚕️株式会社PCW(看護師)・中山 知保
の2名が共同で主催し、多職種による連携と地域の役割に焦点をあてた学びの場として企画されたものです。


【開催概要】

🗓 日時:令和7年5月19日(月)19:00〜(約1時間)
📍 会場:ケアスクール「かいごのココロ」
👥 対象:医療・介護・福祉に関わる方、心不全に関心のある方ならどなたでも
🎫 定員:10名(先着順)
💰 参加費:無料

※会場をご提供くださった桝田さんに、心より感謝申し上げます。

「心不全」は、医療現場だけで完結することが難しい疾患であり、地域の中での支援体制や多職種の連携が欠かせません。今回の研修では、ケアマネジャーの方々をはじめ、医療・介護・福祉の現場で日々奮闘されている皆さまが集まり、心不全ケアの現状や課題、そして地域とのつながりについて、率直に語り合いました。

終始なごやかな雰囲気の中、参加者同士の対話から新たな気づきや学びが生まれる、実りある時間となりました。

私たちは今後も、こうした「対話と学び」の場を地域の中に少しずつ広げ、よりよいケアと支え合いのかたちを築いていきたいと考えています。

ご参加いただいた皆さま、そして応援してくださったすべての皆さまに、心より感謝申し上げます。